「JP1」の検索結果

これまでとどう違う?JP1/AJS3 「V13」の魅力とは?

ジョブ管理製品として、多くの企業で利用されているJP1/AJS3。その最新バージョンとなるV13が、2023年6月にリリースされました。そんなV13の特徴や魅力について、JP1/AJS3を取り扱う株式会社日立製作所 フロントエンゲージメント推進本部プラットフォーム事業推進部の山原様からお話をお聞きしました。 

続きを読む

【セミナーレポート】ユースケースから学ぶ!金融業界の基幹系システムの安定稼働をAWS×JP1で実現する方法とは

みなさんこんにちは、サイオステクノロジーマーケティング担当のクニイです。

今回は、2023年9月13日(水)に開催した、AWS様・日立様との共同セミナーの内容をご紹介します。
本記事最後では、実際に開催したセミナーのオンデマンド動画をダウンロードできますので、ぜひご覧ください!

※動画は公開後、一定期間が経過しましたら非公開にいたします

続きを読む

【日立ソリューションズ×サイオステクノロジー】クラウド環境でJP1を安定稼働させるには?―監視環境構築のベストプラクティス―

近年では、運用監視環境をクラウドでクラスタ化することで可用性を高めたいというニーズが高まっています。システムを安定運用するには、それらを下支えする運用監視環境が必要です。

本記事では、ある企業で監視環境の冗長化を実現した方法について、日立ソリューションズ様にインタビューを実施した内容を紹介します。 

続きを読む

Windows版のJP1/AJS3がAWS Route53によるルーティング方式のサポートを開始

みなさんこんにちは、サイオステクノロジーの西下です。今回は、Windows版のJP1/AJS3 – ManagerおよびAgentが、AWSのRoute53によるルーティング方式のサポートを開始したことをご案内致します。

 当社のHAクラスター製品「LifeKeeper」は、統合システム運用管理ツールのJP1のジョブ管理製品のJP1/AJS3向けに、専用のリカバリキットのラインナップをご用意しております。これらを使うことで、制御スクリプトの開発無しでGUI操作だけでHAクラスターを構築いただけます。

続きを読む

【検証レポートあり】Google Cloud上でJP1/AJS3をHAクラスタソフトで冗長化!

こんにちは、サイオステクノロジーの高田です。

日立製作所が提供するジョブ管理システム、JP1/AJS3についてのお話です。JP1/AJS3は企業活動を支える重要なシステムとして、クラウド上で運用する場合にも、十分な障害対策が検討されております。その一つとしてクラスタソフトウェアによる冗長構成での対策があります。

続きを読む

3社共催ウェビナー「まとめて解決!JP1、AWS移行のギモン」-イベントレポート-

こんにちは、サイオスの井上です。
2022年6月24日に、株式会社日立製作所様とアマゾンウェブサービス合同会社様とサイオステクノロジー株式会社の3社共催ウェビナーを開催しました。「基幹系システムのジョブ管理を担うJP1/AJS3を、AWSへ移行する際の疑問を解決」というテーマで、90名近い方にお申込み頂きました。その後、2022年7月22日に開催したJP1×LifeKeeper on AWSハンズオンセミナーも満員で終える事が出来ました!

この記事では、 「まとめて解決!JP1、AWS移行のギモン」の大まかな内容をご紹介致します。

続きを読む

JP1を止めないために!障害対策はどうするべきか?

みなさんこんにちは。
私はサイオステクノロジー金融担当のプリセールスエンジニア 宇野です。

普段の業務の中では、システムによって自動化生成されたデータを利用し、業務の効率を上げている仕組みを皆さんでも利用されていると思います。バックアップや日次、月次の売上レポートなど、様々な部分でシステムが自動的に業務を行います。
ある日これらの機能がシステム障害によって稼働しなくなった場合、業務にどれほど多大な影響を与えるでしょうか?
特に金融業界での近年にみられるシステムトラブルは、社会に与える影響が大きく、世間を騒がせることにもなります。

このようなITシステムの稼働監視、業務自動化、IT資産管理など多岐にわたるITシステム管理として知られているソフトウェアとしてJP1が有名です。
これらのソフトウェアは定常的、かつ自動的に実施されることで日々の業務の効率化を支えています。
実際の導入事例では、これまで手動で実行していた複数のスクリプトをJP1で自動化、順序化する仕組みを導入することで、複雑な作業から解放され、操作ミスも防げるようになるという紹介がされております。

このようなJP1のシステムでもサーバーやプロセスで障害が発生すると、他のシステムの監視処理や自動化システムが停止してしまい、ITシステムの管理に支障をきたしてしまいます。
今回は障害が発生してもJP1を自動的に復旧するHAクラスターソフトウェア / LifeKeeperについて紹介します。

続きを読む

AWS上でJP1/AJS3をHAクラクターで冗長化する、ざっくり手順とは

こんにちは、マーケティング担当のオイカワです。

日立製作所が提供するジョブ管理システム、JP1/AJS3についてのお話です。JP1/AJS3は企業活動を支える重要なシステムとして、クラウド上で運用する場合にも、十分な障害対策が検討されております。

今回は、実際に開催しているハンズオンセミナーでの演習内容をもとに、AWS上でJP1/AJS3をHAクラスターを使って冗長化する場合の構築手順を簡単にご紹介いたします。

アプリケーションの障害はもちろん、AWSの単一Availability Zone(以下、AZ)における広域障害発生時でも、ジョブを自動で引き継ぎ、システムの停止時間を最小限に抑えることができます。
是非ご参考ください。

続きを読む

日立製作所様の正式サポート開始!
Windows版JP1/AJS3のAzure上でのHAクラスタ構成

みなさん、こんにちは。西下です。

当ブログの2019年1月15日の記事にて、以下をご紹介いたしました。

(「Microsoft Tech Summit 2018」にて、)
マイクロソフト様と日立製作所様との共同発表として、Windows版のJP1をAzure上で冗長化する構成が発表されました。HAクラスタ構成は当社ソリューションのWSFC(Windows Server Failover Clustering)+DKCE(DataKeeper for Windows Cluster Edition)の組み合わせです。
https://bcblog.sios.jp/mstechsummit2018-winjp1/

ここで発表された構成が、今年1月にリリースされたJP1 Version 12にて、ついに正式サポートされました。

続きを読む

Windows版のJP1をAzure上で冗長化する構成が発表されました!

みなさん、こんにちは。西下です。
今回はWindows版のJP1をAzure上で冗長化する構成についてご紹介します。

Microsoft Tech Summit 2018

2018年11月5日(月)から11月7日(水)にかけて、マイクロソフト様のテクニカルカンファレンス「Microsoft Tech Summit 2018」が東京・芝公園で開催されました。3日間で190を超えるセッションが提供され、多くの方がご覧になられたかと思います。

続きを読む

【3分で読める】SAP・JP1・HULFTを止めない為の障害対策

はじめに

みなさんこんにちは。プリセールスの西下(にしした)です。
今回は代表的な「基幹系システム」として挙げられるSAP・JP1・HULFTに求められるシステム障害対策についてお話させていただきます。

この記事を読めば、止められない基幹系システムを安定運用する為の注意点や、実現する為のソリューションについて知っていただけます。

続きを読む

AWS上のLifeKeeper for Linux とJP1を連携させてみた

環境イメージ

前回は、AWS上のLifeKeeper for Linux(以降、LifeKeeperと記載)とHULFTを連携させて、リソース階層に登録された三つのリソースがフェールオーバーされることを確認しました。

これらは専用のRecovery Kitを導入してGUIでリソース階層までを作成しましたが、今回は専用スクリプトを用いて、JP1を冗長化したいと思います。

>前回から読む

 具体的には、JP1/Base(以降、Baseと記載)、JP1/AJS(以降、AJSと記載)を各インスタンスに導入し、共有ファイルシステム配下を指定した論理ホストを作成します。

続きを読む

【第二部】AWS Outpostsラックの可用性を高めよう ~HAクラスター製品LifeKeeperによる対策~(後編)

前回述べたように、金融のリアルタイム処理や鉄道の運行管理システム、リアルタイム配電管理システム、スマートロジスティクスなど大規模でネットワークの低遅延などが求められるシステムがAWS Outposts上で稼働しています。

こうした金融系や社会インフラ系のシステム障害がもたらす影響は甚大なものとなります。

そこで、オンプレミス同等の可用性を求める企業が多く、1つの手法としてHAクラスター構成が採用されます。

続きを読む