
皆さんこんにちは、西下です。
企業や組織において、システムのログ管理はセキュリティ対策や監査対応に不可欠な業務のひとつです。
ログを適切に収集・分析することで、サイバー攻撃の兆候や内部不正のリスクを早期に把握し、被害の未然防止や安全性の証明に貢献します。
その中でも ALog は、さまざまなシステムのログを自動で収集・分析できる国産の *1:SIEM(Security Information and Event Management)製品として高く評価されています。特許技術を用いたログの自動変換やAIによる監視など、「わかりやすさ」を追求した機能が支持され、国内シェアNo.1を長年維持しています。
しかし、そんな ALog でも、システム障害などで停止してしまうと、ログの収集・分析が止まり、セキュリティ監視に重大な影響を及ぼしかねません。そのため、障害発生時にも迅速にサービスを復旧させるための「冗長化」が重要となります。
HAクラスター製品のLifeKeeper for Windowsを使ってALogの冗長化構成を構築することで、ALogを高い信頼性の元で運用が可能になります。
当社ではのメーカの網屋様と共同で、ALogをLifeKeeper for Windowsで冗長化する検証を実施しました。ALogサービスの監視や切り替えの制御は、LifeKeeperの標準機能QSP(Quick Service Protection)を使い、サービスに依存した形で実現しています。つまり、ALogを監視したり切り替えるための制御スクリプトは作成せずに、クイックに冗長化構成を実現しています。
検証構成や構築手順を簡潔にまとめた検証レポートをご用意いたしました。
ぜひ下記からダウンロードして下さい。
LifeKeeperに関するお問い合わせについては、下記のリンクよりご連絡ください。